ブログ
筑紫野市二日市中央の学習塾
ブログ
Study Rootsの角です。
塾生はGW特訓お疲れ様でした!
世間がお休みの中,真剣に取り組む塾生たちに私もパワーをもらいました(^^)
そして,いよいよ前期中間テストが近づいてきましたね。
学業院中学校は5/30(あと16日), 二日市中学校は6/6(あと23日)
天拝中と太宰府東中は6/12(あと29日)
学校にも徐々に慣れてきた頃ではないでしょうか。
体育会が終われば,学校の授業ペースが一気に早くなります。
今のうちに先行して勉強しテスト前に繰り返し復習できるようにしておきましょう。
「やる気が出ないから,まだ勉強できない…」
そんな言葉をよく聞きます。
でも,本当に“やる気”が出でからでないと行動できないのでしょうか?
答えはNOです。
実は,やる気というのは行動の“結果”として生まれるものです。
最初の一歩は気が乗らなくてもいい。
机に向かって,教科書やテキストを開いてみる。
それだけで,脳が「やるモード」に切り替わり,少しずつ集中力があがってきます。
当塾では授業以外に週テストと個別補習で塾で勉強する環境を整えています。
「やる気がない=ダメ」ではなく,
「やる気は行動のあとに生まれる」という考え方を大切にしています。
勉強量が全然足りない,勉強の習慣がないのでは当然やる気は出ません。
日々の学習時間を確保しながら,習慣化することでやる気が出てきます。
勉強は才能よりも習慣。
習慣は最初の一歩から。